ミートソース風

 クマ子さんのミートソースを見て、ミートソースが食べたくなりました

 

 トマトピューレの存在を知ったのは、高校生になってから。部活の友だちが披露してくれたミートソースにはトマトピューレが使われていました

 

 実は私、ハンバーグの存在をきちんと知ったのは、中学生になってから。友だちの家にお泊りしたときに友だちのお母さんが、ハンバーグとコンソメスープを夕食に作ってくれました。もう、びっくり

母が作るのはハンバーグではなく、メンチカツ。さすがにクリームシチューは家でも食べていたけれど、みそ汁でもお吸い物でもない薄茶色の汁に玉ねぎやニンジンが浮いていて、お皿に盛られているお汁は初めて。とってもおいしかったのだけれど、「コンソメスープ」という名まえを知るのはもっと後になってからです・・・ちょっと衝撃的な体験でした

 

 そんな感じですのでトマトピューレが我が家には無いんです(トマトの水煮缶ならあるよ)

おまけに夫婦そろって下戸ですから、ワインも無い・・・残念すぎる

 

 でも食べたい。口はミートソースの口

しかたがないので、母直伝のミートソース風を作ることにしました。今日は父ちゃん出勤だし、食パンは朝食べちゃったしね

 

 ひき肉も生協のパラパラミンチ(冷凍豚ひき肉赤身80)しかないのでそれを利用。調味料はケチャップととんかつソースとみそを。野菜は玉ねぎの他、ニンジン、ブロッコリの茎、エリンギなど冷蔵庫にあるもので入れられそうなもの(水分の多くないもの)を入れます(かさ増し)今日はセロリも入れました

 

具材を全部炒めて、パスタもゆで始めたところで、ケチャップがほんの少ししかないことが発覚・・・どうする、どうする・・・買いに行く?・・・まさかぁ、パスタがゆで上がっちゃう!・・・ということで、今日のはケチャップ超少なめです・・・なんてこった

 

 ミートソースというよりはケチャップ味の肉みそ的なものですが、これはこれで美味しいです


ミートソース



同じカテゴリー(料理)の記事画像
グラタン
ワンパン ホタテとお菜のパスタ
ワンパン キャベツパスタ
塩きのこ
ズボラすぎるたらこパスタ
きんぴら風ごぼう飯の素
同じカテゴリー(料理)の記事
 グラタン (2025-04-04 20:40)
 ワンパン ホタテとお菜のパスタ (2025-03-29 19:39)
 ワンパン キャベツパスタ (2025-03-28 21:45)
 塩きのこ (2025-03-19 19:28)
 ズボラすぎるたらこパスタ (2025-03-15 22:06)
 きんぴら風ごぼう飯の素 (2025-03-12 19:51)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさぴょん
うさぴょん