今思うこと

今思うこと



今思うこと

 

 主治医の先生が言うには化学療法が終わって1か月~2か月休んでから、療養休暇を取っている人は仕事に復帰をするそうです

 私は嘱託だったのですぐに仕事を始める必要はなく、今だに家居です

 

 入院中一緒になったご先達は、「70歳まで現役で働いたわよ」と言っていました

 そして周りの友だちはみんな働いている

 

 化学療法が終わった直後は、「社会とつながっていたい」という思いが強く、休養期間が終わったら仕事を探そうと思っていました・・・でも、その思いの波が過ぎると、家居の良さがじわじわと・・・寒くもなったしね

 

ため込んだお宝たちを片づけないという最初の焦りも戻ってきて

義父母も母も年を取り、だんだん手を貸さなければならなくなりそうだし・・・

せっかくブログも始められたし、お絵描きも楽しいし・・・

還暦を過ぎたことだし大病もしたし、この先なんてわからないし・・・やりたいと思っていたことをやらなくっちゃ・・・コバンザメうさぴょんで生きよう

 

 でも2月になり春めいてくると、今のこの生活がこの先続くのもちょっとたいへんかなぁ・・・とまた、就労したいという波が来て・・・

 動作の遅い私は仕事を始めると、今ほどいろいろなことができなくなる・・・それにむくみやトイレの心配はかなり大きい・・・ほどほどのちょうどいいところっていうのは難しいですね

 

 落としどころが見つからず、心だけが揺れ動く今日この頃です




同じカテゴリー(がん療養 まとめ)の記事画像
流れが変わる
家族とわたし
高額療養費制度
1年経ちました
若い?
今も記録
同じカテゴリー(がん療養 まとめ)の記事
 流れが変わる (2025-02-15 19:37)
 家族とわたし (2025-02-14 19:57)
 高額療養費制度 (2025-02-13 20:07)
 1年経ちました (2025-02-11 19:31)
 若い? (2025-02-10 19:27)
 今も記録 (2025-02-09 20:47)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさぴょん
うさぴょん