今年の啓蟄は3月5日でした
2月の終わりころから、日差しの強さにひかれるようにワクワクそわそわし始め、「ああ、啓蟄が近いな」と思います。私は本能に素直なうさぎ・・・
もうとっくに啓蟄が過ぎたわけですから、ワクワクそわそわが止まりません。やりたいことがいっぱい・・・でも、悲しいかな。動作が遅いので1日にこなせることはわずか。朝寝してしまうときもあるしね
昨日は父ちゃん夕飯いらないday・・・チャンス!ずっとやってみたかったことを決行
前から行ってみたかったお菓子屋さんへ・・・そのお店は交通量が多い道沿いで駐車場も狭いので車で行くのには躊躇がある・・・歩いて行こう
実はそのお店では併設の喫茶店でそばが食べられます。食べてみたいけどお昼にそばを食べてしまったら、夕飯は軽めにしないと・・・ということで勝手にできる父ちゃん夕飯いらないdayをねらっていました
お目当てのそばは、色白で細めでしっかりコシがあっておいしい。ひと口サイズのポテトサラダと栗ご飯のおにぎりもついていました。そば湯もいただき、大満足です
リサーチばっちり。父ちゃん、今度食べに行こうね
唯一残念だったのは、もう一つのお目当ての桜餅が売り切れだったこと・・・桜餅は4月1日まででそれ以降は注文があった時しか作らないとのこと。駐車場もわかったから、今月中にもう1度買いに行ってみようと思います
幸せな気持ちで往復6kmの散歩を終え、帰宅・・・まあ、想定の内といえば内なんだけれど、むくみがひどくなりました。ここまでむくむんだという感じ
1月の診察では主治医の先生に「まだ大丈夫」と言われたむくみは、3月の診察で「むくんでいるね。ここも、ここも、ここも」ということで、浮腫専門の看護師さんにケアの仕方を確認するように言われました(面談は4月)・・・ちなみにむくみ以外は順調
やっぱり、歩き過ぎはダメなよう・・・過ぎたるは及ばざるが如し?何事もほどほどということなのでしょう
でも、歩きたいんだよね!歩くのは楽しいし、ある種の達成感がある・・・むくみに対するケアの仕方をよく聞いてきます

