昨日、ヒルナンデスを見ていると、スープ作家の有賀薫さんの自宅キッチンを訪問するコーナーがありました

 

 その中で常備菜として「塩きのこ」が紹介されました

 「塩きのこ」とは、きのこを塩で煮たもの。いろいろな料理に使えて便利なのだとか

 

 そうか、きのこを塩で煮ればいいのか・・・レシピを検索しなくてもできそう・・・ちょうど、冷蔵庫にきのこがあるはず

  それでもと、買い物に出たついでにエリンギとまいたけを買い足しました

 

 早速作ってみました

 冷蔵庫には、えのきにしめじ、しいたけに花弁茸もありました。なんだ、買い足すことも無かった・・・

 洗ったきのこを細かくし(手でちぎります)、塩と酒少々と鍋に入れ蓋をして煮れば、できあがり。なんて簡単なんでしょう

 

 塩きのこを使った料理としていくつか紹介されたのですが、その中に酸辣湯がありました。夕飯に酸辣湯を作ろう・・・これも適当にやってもたぶん大丈夫

 思ったとおりおいしくできました。もともときのこには火が通っているので、時間もかからず簡単です

 

 なるほどなぁ。これなら、みそ汁も簡単にできるし、きのこ豆腐もすぐできるし、けっこう使い勝手がよさそう

 有賀さん、ありがとうございます

 

 有賀さんは調理器具の便利なものも紹介していました

 その中で紹介されたボール・・・あれっ、見たことある!・・・流しの下を探すと、そっくりなものが見つかりました

 お米を研ぐ用に買ったのですが、そのまま流しの下の奥に。テレビで見たとおりに使ってみると、確かに便利

 

 なんだ、そうやって使うものだったのね


 

塩きのこ




 風光る

 昨日は穏やかな日でしたが、今日は打って変わっての雪降りです

 昨日散歩道で見つけた春たち。今日はどうしているでしょう




塩きのこ



< 2025年03>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさぴょん
うさぴょん