佐竹美保原画展

 先日「アーヤと魔女」の記事を書いた時にネットで「佐竹美保」とちょちょっと検索していたところ、原画展が開かれていることがわかりました

 「気がついたのが遅すぎてもう終わってしまった」というパターンが多いのですが、ラッキーなことに今行われている(3月23日まで)・・・それも富山市で!(佐竹美保さんは富山市出身)・・・富山市なら行けそう・・・行かなくちゃ!

 

 ということで、富山市立ガラス美術館で行われている原画展に行ってきました

本当は最終日の22日(土)か23日(日)に行けば、佐竹美保さんが会場にいて、持ち込んだ本にサインをいただけるそうですが、思い立ったが吉日

 

 富山市立ガラス美術館は市立図書館と併設の施設で、図書館が入っているフロアの隣で行われていました。入場料無料なのもうれしい

 市立図書館が主催なので手作り感満載の原画展でした

 

 もう、大興奮!印刷ではなく生で見ることができるなんて・・・

 色も素敵だし、タッチは繊細だし・・・2周りしてしまいました

 

 佐竹美保さんが手がけた本が大集合のコーナーもあって、さすが図書館主催です

 ハリー・ポッターの新装版シリーズも描いているのですね。私の持っているのは初版の頃の本なのでちょっと残念

 

手作りの会場案内図は図書館ならでは

家に帰ってきてからよく見てみると、子どもたちが本を手に取ってみたくなるようなひと言が添えられている・・・「呼ぶとたちまち現れる」「カラーの挿絵が豪華」とか、中には「幻の未公開イラスト 見どころ」なんていうのもあって、これをよく読んでから、もうひと回りすればよかったとちょっと後悔しました

 

フォトスポットで写真を撮ってきたのは言うまでもありません

そして、佐竹美保さんがいないことはわかっていたのに、もしかしたら・・・と思い、サインをしてほしい本を1冊持って行った私・・・重かった・・・

 

読みたい本ができたので、早速図書館へ行って来なくっちゃ



佐竹美保原画展



佐竹美保原画展



同じカテゴリー(読書)の記事画像
愛するより愛されたい
本なら売るほど
家が好きな人
しあわせは食べて寝て待て
富山ブラック
亜の国へ
同じカテゴリー(読書)の記事
 愛するより愛されたい (2025-04-27 21:52)
 本なら売るほど (2025-04-23 21:39)
 家が好きな人 (2025-04-21 21:17)
 しあわせは食べて寝て待て (2025-04-18 20:16)
 富山ブラック (2025-04-09 19:28)
 亜の国へ (2025-04-06 19:56)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
うさぴょん
うさぴょん