2025/04/09
以前の富山散歩の記事について「(富山ブラックは)ご飯のおかずだから」というコメントをいただきました。なるほど、だからあんなにしょっぱいのかと思いました
昨日、本を見に行った時に「ラーメン大好き小泉さん」の13巻(新刊)が発売されているのに気がつき買ってきました
JKの小泉さんがひたすらお店を巡ってラーメンを食べるお話です。かなりディープなウンチク付き。ドラマ化もされました。私は最初のドラマしか見ていませんが
ラーメン店の紹介のようなコミックですが、大好きで新刊の発売を待って購入しています
この新刊に富山ブラックが「日本一賛否両論が渦巻くご当地ラーメン」として取り上げられていました
「この間食べたよ」と思いながら読みました
もともとはご飯のおかずとして作られたラーメン・・・このラーメンは単品ではなくてライスが必須だったよう・・・ライスの甘みが塩気を中和してくれておいしいらしい・・・ご飯のおかずなのですね
そして流行に左右されずに創業当時からの味を堪能できるお店は限られているとのこと・・・私は偶然そのお店の富山ブラックを食べました。しょっぱいはずです
いつもは紹介されているお店をほとんど知らないのに、食べてきたばかりのお店が紹介されていたので、密かに興奮してしまいました
