梯子見守り隊

うさぴょん

2025年05月22日 20:39

母は80も半ばになりましたが、ひとり暮らしをしています。私より元気かもしれないおばあちゃんです

「遠いから2週に1度でいいよ。都合が悪ければ来なくても大丈夫。あんたが来たければ来なさい」と言うのですが、やはり心配なので定点観測で2週に1度行くようにしています

 

寒い間は「お風呂に入るのが心配だから」と言うので「お風呂見守り隊」が大きな仕事でしたが、最近はシャワーでもOKの季節になったので「お風呂見守り隊」はお休みのこともあります

今日は「梯子見守り隊」が仕事でした。母は梯子に上って庭木の剪定をしたいのですが、落ちたときが心配だからと私が行ったときに梯子に上るようにしているようです

母の歳で自分がやりたいと思うことができるのはありがたい。足腰が達者なのは本当にありがたい・・・私は梯子を押さえて見守ります

 

そして昼食の時に母が何を言うかと思ったら・・・

先日地区のお達者教室のような集まりに出かけたときのこと。暑い日だったので、薄着で汗をたくさんかいて行ったところ、会場はエアコンがきいていたのだそう。まだ暑くなり始めだったのでエアコンのことまで考えが至らず寒い思いをしたらしい。帰りに世話役の人に「この次は上着を忘れないでね」と言われたとのこと

「その人ったらね、年寄りに言うように言うのよ」

 

・・・母よ・・・私が心の中でツッコンダのは言うまでもありません

この母の穏やかな独り暮らしが少しでも長く続きますように





関連記事